別府は別府でも市街地からバスに乗って来るほう
こういうとこですね
ちなみに「出来るだけ色々な温泉に入り」「なるべくゆっくりする」という命により
所謂地獄めぐりはしませんでした
またの機会に、多少はね?(迫真)
別府温泉保養ランド
公式サイト
別府に来た目的の9割がここでした(突然の真打)
いやぁなんかもう
ねっ
凄いですよ…(震え声)
いやでも温泉好きにはほんとおすすめですよ^~
いいゾ^~泥湯^~
ひょうたん温泉
公式サイト
これまた凄い…凄…別府こんなんばっかりじゃないか(憤怒)
とちょっと思ってしまう濃いゾーンです
でもやっぱり不思議と居心地がいいんですよね^~イクイク
施設も充実してて楽しいですよ
別料金だったと思いますが、釜(意味深)を借りて持ち込んだ食材を調理できます
そう、源泉の湯気で蒸し料理が作れるんですよね^~
ちなみにここ限定の施設ではなく別府の色々なところで見かけます
レンタル釜だけの店舗なんかもありましたしね
別府ギャラリー
これはどこかの飲食店の釜ですね アツゥイ!
岡本屋売店だったかな
真ん中の小屋は床暖房になってて靴脱いで上がれます
一見公衆トイレみたいですが
豪華なつくりの足湯です これ無料です
しかしとんでもない熱さでした アツェ!アツゥイ!!(驚愕)
そう、源泉の湯気で蒸し料理が作れるんですよね^~
ちなみにここ限定の施設ではなく別府の色々なところで見かけます
レンタル釜だけの店舗なんかもありましたしね
別府ギャラリー
これはどこかの飲食店の釜ですね アツゥイ!
岡本屋売店だったかな
温泉のある地域の人は風邪を引きにくいそうですが
こういう写真見ると納得しますよ^~
一帯が吸引機みたいなもんですからね(適当)
こういう写真見ると納得しますよ^~
一帯が吸引機みたいなもんですからね(適当)
真ん中の小屋は床暖房になってて靴脱いで上がれます
一見公衆トイレみたいですが
豪華なつくりの足湯です これ無料です
しかしとんでもない熱さでした アツェ!アツゥイ!!(驚愕)
更なる高みへ(昇天)
鉄輪は別府の温泉地でも一番山の上にあるわけで
当然もう坂坂坂
坂で構成されています
坂道で写真撮ると適当でもそれなりになるんですよね^~
当然もう坂坂坂
坂で構成されています
坂道で写真撮ると適当でもそれなりになるんですよね^~
しかし秘宝館が無くなってしまったのが残念ですよ^~・・・悲しいなぁ(悲哀)